基本的に葬儀屋が誕生したのは近代に入ってからのようですが、現在の寺院主導の仏式葬儀は江戸時代に始まったもののようです。当時幕府はキリシタンの抑制とその取り締まりのために対立宗教ともいえる仏教寺院を各町々に建て戸籍を管理させることによってその地域にキリシタンがいないのか調査をしていたそうです。ここで幕府は寺院の働きに対して手当てを出さない代わりに、各地域のお葬式を寺院が取り仕切ることによって庶民からお布施という手当てを受け取ることを許可したようです。同時に亡くなった人の管理も寺院が行っていたようです
葬式の歴史