葬儀と法要

葬式と法要を混同されているケースがございます。基本的な解釈としまして仏式の葬儀の場合には人が亡くなられて数日後に行われるお通夜とお葬式を葬儀といい、その後七日ごとにお寺様によって営まれるものを法要というようです。法要は地域差などがありますが概ね数年先まで続きます。しかし最近では最初の七日目に行われる初七日法要をお葬式の中で執り行う、または収骨終了後に行われる当日初七日が大半のようです。中には式中に満中陰(四十九日・七七日)まで行われることもあるようです。いずれも現代の家族構成や文化や宗教に対する観念の薄れからくるものと考えられますが、その方法が正しくないものとは言い切れないと私は思っています