奈良 葬儀見積もり

先日、某市営斎場での葬儀の準備の際に式場内のご遺族控室兼食事処のような場所を掃除していた際に某業者のパンフレットと前回この斎場を利用したご遺族宛の見積もり書がファイルに挟まれているのを見つけました。最初は何かわからなかったので一通り目を通して「見積もり書」だということが分かった。他社の見積書を引き合いに出して大変不謹慎ではあるのですがどうしても気になる部分がありましたので一言申し上げたいと思います。75万円の祭壇料金とは別に10万円の「装飾設置代金」というものがありました。これを例えるならば普通にホテルに食事に行って精算したら食事代以外にシェフや助手らのホテルまでの交通費まで請求されていたようなものではないでしょうか(家まで出前で作りに来てくれていればわかりますが)こんなことがあったらみんな苦情を言うはずですが葬儀に関しては何も言わない、というよりもどういうことかわからない、というのが現実ではないでしょうか 恐らくこの場合祭壇が75万円でも85万円でもお客様としては依頼されていたと思いますが 75万円にしようか50万円にしようか迷われた結果、思い切って75万円にしたとすれば少し気の毒に思います。葬儀の際にはやはり事前相談をされることをお勧めいたします